どの気持ちもよく分かります。子育てしてたら誰しも通る道ですよね?世のママさんは根性で乗り越えているかもしれませんが、もう少し楽をしてもいいのでは?
時代は変わりました。
品揃え豊富な宅配サービスを、お手頃な価格で利用することができるようになったんです!
楽をした分だけ、子供と向き合う時間や、自分の自由時間が増えることになります。だから「甘えてる」とか「がんばりが足りない」とか思わず、ガンガン宅配サービスを使っていきましょうよ!

Contents
そもそもコープデリって何?

コープデリというのは、生協の宅配サービスです。
入会すると、ネットから生鮮食品や加工食品、その他生活品が注文でき、それが毎週一回まとめて自宅に届きます。
玄関前に置いていってくれますし、冷凍品には保冷剤もついてくるので、必ずしも直接受け取る必要はありません。
我が家のような子育て世代や、共働き夫婦には非常に便利なサービスです。
ちなみに「生協」とは
生協は「生活協同組合」の略で、数ある「協同組合」の一つです。
消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。
生活協同組合公式サイトより
コープデリを利用するにあたっても出資金500円または1,000円を支払う必要があります(金額は地域によって異なります)。ただし、サービスの利用をやめて退会する時には戻ってきます。
我が家がコープデリを始めたきっかけ

昨年、次女が生まれた我が家。子供二人になって、専業主婦の妻は見るからにへとへとになっていきました。
もともと一人目の時から、生協の宅配サービスについては妻が興味を示していたんです。私も勿論賛成だったのですが、妻自身が「やっぱりもったいないかも…」と踏ん切りがつかず、そのままになっていました。そりゃまあスーパーで安売りの食材探して買うよりは少し高いですからね…。
しかし、やっぱり子供が一人と二人では大違い。特に大変なのが、スーパーの買い出しです。週末に私もなるべく買い出しはしていたのですが、我が家はマイカーがなく、近所のスーパーに徒歩で行って買ってくることになるため、1週間分の食材すべてを大量にまとめ買いして持ち帰るということができません。
どうしても、平日に妻が0歳児と4歳児の二人を引き連れて、スーパーに行かなくてはいけませんでした。
まず狭い店内を子供を連れて見て回るのって、めちゃめちゃ大変ですよね。
子供はおとなしくついてきてくれませんから、店内を一周するだけでぐったりします。まわりの人にも迷惑かけてるのでは?と気になったりもします(急に走ったり踊ったりするし)。もう、じっくり値段を見比べて買い物をするなんて不可能です。
そして、牛乳を数本とその他に肉、野菜、調味料などなどを両手に抱えながら、好奇心旺盛な子供を見守りつつ自宅まで連れ帰るのがまた超大変!手に食い込むスーパーの袋。それなのに子供は「あ、タンポポ!」とか言って、すぐ止まってしまいます(涙)。
「もう限界!コープデリ申し込む!」と妻が決心したのも当然ですよね。私ももちろん大賛成。こうして我が家の生協宅配サービスライフが始まったのでした。
コープデリの3つのメリット
で、実際に半年以上使い続けて実感したコープデリのメリットがこちらです。
- 牛乳などの重量物が自宅に届く、これがとにかく助かる!
- 作るのが大変な離乳食が充実!
- 持ち帰るのが大変なオムツも安く買える!
簡単に説明しましょう。
牛乳などの重量物が自宅に届く、これがとにかく助かる!

牛乳重いですよね。他にも豆乳や醤油、みりん、酒などの調味料も。
男性はともかく女性がこうした品物をまとめ買いして、持ち帰るのは相当しんどいですよね。
ましてや子供連れでベビーカー押したり、抱っこひもで抱えながらと思うと(いや、実際それをこなしてるママがたくさんいることも分かってます。素直に脱帽です)。
それが毎週必要な分だけ自宅まで届けてもらえる!
妻曰く、これだけでコープデリをやってる価値があるとのこと。
コープデリで日常に必要なすべてが揃うわけではありません。野菜を買い足しにスーパーに行くことだってあります。それでも、ずっしりと重たい物を買わなくていい、というだけで、普段の買い物は格段に楽になります!
作るのが大変な離乳食が充実!

妻がコープデリの入会に踏み切ったもう一つの理由が、この離乳食です!
とにかくバリエーションが豊富!
長女の時はがんばって日々離乳食を作っていましたが、あれをもう一回やるのは今の状況では無理…。
コンソメ風味のトマトキューブやうらごしコーンのキューブなど、野菜をペーストにしたなめらかキューブは、日々大活躍しています。このおかげできちんと野菜が摂れている…!お願いです。今だけは楽させてください…。
持ち帰るのが大変なオムツも安く買える!

平日の昼間に住宅街を子連れで歩いていると、高確率でコープのスタッフさんに出くわし、セールスをかけられます。
もちろん強引なセールスではなく、「困ってることないですか?」とか「この試供品使ってみてくださいね」ぐらいです。
その時によく言われるのが「オムツが◯◯本舗より安く買えますよ!」というセリフらしいです。
さすがに上手いですよね。だってオムツって買って持ち帰るの、めちゃくちゃ大変じゃないですか。かさばって大きいから。実際コープデリでは基本的に◯◯本舗よりオムツが安く買えるとのことです(妻談)。
というか自宅に届けてもらえることを思えば、若干高くても目をつぶるんですけどね。いかにコープデリが子育て世代を狙い撃ちしたいかよく分かる作戦です(笑)。他にも子育て中のパパママを応援する制度があります。記事の最後に書いてます。
コープデリの3つのデメリット
もちろんコープデリを使えばすべて解決!毎日がバラ色!みたいな胡散臭いことは言いません。ちゃんと利用して分かったデメリットもお伝えしておきます。その上で判断してください。
私と妻が感じるコープデリのデメリットがこちら。
- 宅配物と一緒に届く紙のチラシが大量
- 運搬用ボックスを宅配時に引き取ってもらわないと一週間預かる必要がある
- 届く頃には何を頼んだのか忘れている(ズボラさん限定)
これも簡単にご説明しておきます。
宅配物と一緒に届く紙のチラシが大量

注文していた商品と一緒に紙のチラシが届くのですが、これがとにかく分厚い!
内容は食品だけではありません。日用品や雑貨、衣料にギフトなどなど。それぞれのチラシがあり、これがどさっとやってきます。
まぁ次の週に配送にきたスタッフさんが、そのチラシも回収してくれるのですが、その時にはまた新たなチラシが手渡されるという…。
運搬用ボックスを宅配時に引き取ってもらわないと一週間預かる必要がある

コープデリの宅配物は直接受け取る必要はありません。不在であれば玄関先に置いていってくれますから。
ただ、そうなると運搬に使っているコンテナボックスや発泡スチロール製の保冷箱を翌週まで保管しておかなくてはいけません。
我が家はベランダに置いておきますが、ちょっと邪魔です。というわけで、なるべく宅配時には家にいて、商品だけ受け取り、ボックスは持ち帰ってもらうようにしています。
届く頃には何を頼んだのか忘れている(ズボラさん限定)

ネットで注文したものが届くのは一週間後です。つまり先を見越して、食材などを注文しなければいけないのですが、実際に物が届く頃には何を頼んだか忘れてしまうこともあると言います。
もちろん注文履歴は残っているのでネットで確認すれば済む話なのですが、ズボラさんにはそれもちょっとした手間ですよね。宅配で定期的に頼むものが決まってくれば、買い過ぎや買いもらしはなくなると思いますが、一応デメリットとして挙げておきます。
以上のようにコープデリにはメリットとデメリット確かに両方あります。
コープデリとパルシステムとの比較

まったくもって当然の疑問です。私も分かっていませんでした。妻に聞きつつ、あらためて調べました。
両方とも確かに生協なのですが、生協といっても組織はいくつかあります。カバーしている地域が若干ちがう事もあります(関東圏内はほぼかぶってますが)。
コープデリとパルシステム、どちらも生協の宅配サービスではあるものの、商品展開に少し違いがあります。パルシステムの方がプライベートブランドに力を入れて展開しているという特徴があります。
また妻曰く、
コープデリの方はお手頃価格で庶民的。
パルシステムの方はちょっといいモノ(産地などにこだわった食材とか)をちょっといい値段で売っている
とのこと。
どちらがマッチするかはご家庭によると思いますので、まずは両方資料請求して見比べてみることをオススメします。
パルシステムの資料請求 | コープデリの資料請求 |
![]() |
![]() |
【まとめ】子育て世代は宅配サービスをガンガン活用すべし!
すっかりお世話になっている宅配サービスについて詳しくご紹介しました。
もはやネット宅配は当たり前の時代です。北関東エリアでは主婦の4人に1人が生協の宅配サービスを利用しているそうです。我が家は埼玉住まいですが、同じマンションで少なくとも4世帯はコープデリを利用してますね。それぐらい浸透してるってことです。
今はコロナ騒ぎで、子供を連れてスーパーに行くことはリスク以外の何物でもありません。それもあって、現在宅配サービス申し込みが殺到しているとのことです。
配達員さんの人数には限りがありますから、万が一にも新規入会が制限されてしまったら困りますよね(現に地域によっては制限が始まってます)。何とか人員を確保していただきたいところですが、念のため気になったらひとまず資料請求してみることをオススメします。
あ、ひとつお伝えし忘れていましたが、コープデリは赤ちゃん割引というサービスを実施中です。子どもが0歳の間に入会すると、それから1年間は宅配手数料180~200円(税別)が無料になるというサービスです。我が家もこれで背中を押されて入会しました。ぜひぜひ〜。